雑談
名探偵コナン 絶海の探偵
娘と映画を見に行きました。
「名探偵コナン 絶海の探偵」です。
海上自衛隊の協力も得て作られた映画です。
TBS系で「3年B組金八先生」という人気ドラマが放送されていました。
そのスペシャルで、昭和57年10月8日に放送された「3年B組金八先生スペシャル」という放送がありました。
卒業生の1人が金八先生を訪問します。
そして、その卒業生は、自衛隊員になることを金八先生に告げます。
すると、金八先生が勤務する桜中学校が大騒ぎになります。
そして、同窓生が開かれ、卒業生が集められます。
自衛隊員になることがいかに悪いことであるかを描いたドラマでした。
私は、当時高校生でしたが、奇異に感じていました。
それから30年。
「名探偵コナン 絶海の探偵」は、海上自衛隊を肯定的に描いていました。
30年前と現代の日本国内外の情勢の違いもあるでしょう。
東日本大震災における自衛隊の活躍もあるでしょう。
その前後を通じて、国民の理解を得るための防衛省、自衛隊の努力もあったのかもしれません。
時代の違いを感じました。