雑談
朋有
高校で「朋有遠方より来たる、亦楽しからずや」という漢詩を習った記憶があります。
高校2年生のときの同級生が訪ねてくれました。
彼女は、交換留学生で私が通っていた高校に留学してきて、1年間、同級生でした。
彼女は、現在、ニューヨークで企業弁護士として活躍しています。
まさに、「遠方より来たる」です。
ちなみに、彼女の夫とお子さんもご一緒でした。
彼女の夫は日本語を話すことができません。
それでも、片言の私の英語で会話を楽しむことができました。
通じさせようと思えば、何とか通じさせることができるようです。
そして、帰りに乗車したタクシーで、運転手に「山崎先生ですか?」と声をかけられました。
私の依頼者の方かと思いました。
ところが、私の依頼者の方ではありませんでした。
実は面識のない方でした。
私のラジオ番組のリスナーでした。
私の声に特徴があったので、私とわかったそうです。
これからは行儀よくします。
一覧ページに戻る
高校2年生のときの同級生が訪ねてくれました。
彼女は、交換留学生で私が通っていた高校に留学してきて、1年間、同級生でした。
彼女は、現在、ニューヨークで企業弁護士として活躍しています。
まさに、「遠方より来たる」です。
ちなみに、彼女の夫とお子さんもご一緒でした。
彼女の夫は日本語を話すことができません。
それでも、片言の私の英語で会話を楽しむことができました。
通じさせようと思えば、何とか通じさせることができるようです。
そして、帰りに乗車したタクシーで、運転手に「山崎先生ですか?」と声をかけられました。
私の依頼者の方かと思いました。
ところが、私の依頼者の方ではありませんでした。
実は面識のない方でした。
私のラジオ番組のリスナーでした。
私の声に特徴があったので、私とわかったそうです。
これからは行儀よくします。