雑談
おもしろければ
東京オリンピックの開閉開式を統括するクリエーティブディレクターの佐々木宏氏が,タレントの渡辺直美さんの容姿を侮辱する発言をしたことが文春で報道され,これを受けて佐々木氏が辞任をしました。
佐々木氏の発言それ自体は全くもって弁解のしようがないものと思います。
女性が,男性がという問題ではありません。
ところで,佐々木氏の発言は,1年程度前に,チーム内のLINEで発言し,チーム内で反対されて撤回したものだそうです。
誰かが文春にリークしたのでしょう。
発言は一人歩きをします。
リークした者ではなく,発言した者の責任が問われます。
気をつけたいものです。
東ちづるさんが,時代がアップデートしているといわれました。
そうかもしれません。
佐々木氏の発言は,おもしろければよいという考えに基づいたもののように思います。
「おもしろければよい」と考える風潮は依然としてあります。
日本テレビ系で午前8時から放送されている「すっきり」で,今朝も,安田大サーカスのクロちゃんが登場すると,女性キャスターの意識が飛んで凍り付いたようになるというネタが放送されていました。
そんないじめがあり得る。
いつもそう感じます。
アインシュタインの稲田直樹さんという芸人さんがいます。
私の好きな芸人さんの1人です。
稲田さんが何かの賞レースの表彰式で,「私に言うようなことを女の子に言ってあげないで欲しい」というようなことを言ったのを見て,私の中で好感度が爆上がりしました。
ちなみに渡辺直美さんが今回の騒動でコメントを出していますが,渡辺直美さんの器の大きさを感じさせるものでした。